昨年、一昨年と開催が見送られてきた子どもバザーでしたが、今年は久しぶりに開催され、GKA夏の風物詩が帰ってきました。
1~3年生にとっては、初めての子どもバザー☆
4年生以上は、お店の準備も大変だったと思いますが、自分たちで考えて、自分たちで製作した商品やゲームをお披露目する場となり、ワクワクの中に少しだけ緊張感もありました。
バザー開始前、学校内に入ると子ども達の楽しそうな元気な声が聞こえてきました。



準備完了。子どもバザースタートです!



5年生は初めてお店の切り盛りをしました。商品の受け渡し、客引きやお金の管理など、初めてのことばかりでしたが、うまくできたかな。








パチンコやガチャ、釣りや射的など、趣向を凝らしたゲームを製作したお店もありました。








こちらは大人気だったライトセーバー。男子の心を鷲掴みです。残りわずかとなっていますが、皆手に入れられたでしょうか?

楽しい時間はあっという間に過ぎます。
最後に買ったものを見せてもらいました。
買い物に夢中になりすぎて、早々にお財布の中が空っぽになってしまった子もいました。



来年の子どもバザーも開催できるといいですね☆彡
最近のコメント